皆様からのご質問

~漢方相談員がお答え致します~
飲み方
産婦人科で女性の年齢からくる体の相談をしたところ、更年期に入っていますと言われました。
漢方薬の粉薬を処方されて飲んでいましたが、なくなったのを機に、病院以外の漢方薬も試してみたいと思っています。
どのような違いがあるでしょうか?
2024/10/16
スタッフからの回答
河端 孝幸
病院で処方される漢方薬は、保険適用の範囲内で使用できる漢方薬の中から選ばれています。
エキス剤(粉薬や錠剤など)に加工され、購入しやすい価格に設定されているので、比較的手軽に飲めるようになっています。
しかし漢方薬は本来、病名ではなくお一人お一人異なる症状や体質に合わせて選ぶものなので、時に身体に合わず改善が乏しかったり、副作用が出ることもあります。

保険適用外で漢方薬をお渡ししている医療機関の場合は、病名や症状だけではなく、お腹の具合や生理の状況、睡眠やお食事などの生活習慣について詳しくお伺いし、舌の状態や顔色、姿勢等々も観察することで、お一人お一人に合わせた漢方薬を240種類以上の中からお選びしています。
また最も効果的な煎じ薬でお渡しすることが多いです。
粉薬を飲んでいたときはあまり効果を感じなかったが、煎じ薬を飲み始めて良くなった!とおっしゃる方は多いです。

詳しくはこちらのページもご参照くださいませ。
▼『保険適用外の漢方薬の強み』
質問者からのお礼コメント
そうなんですね。
飲まないよりは良いのかなと思いながら飲んでいたところだったので、煎じる漢方薬も試してみたいと思います。
今度お店に伺います。