症状別 漢方の教え
KAMPO KNOWLEDGE
お悩みや症状にあった治療法・対処法を、私たちの言葉や経験と、東洋医学の観点からアドバイスさせていただきます。
一覧にあるお悩み以外にも、漢方薬は幅広くお役立ていただけます。
気になるお悩みのある方は是非、漢方みず堂にご相談くださいませ。
一覧にあるお悩み以外にも、漢方薬は幅広くお役立ていただけます。
気になるお悩みのある方は是非、漢方みず堂にご相談くださいませ。
「漢方の教え」の記事一覧
-
2019/12/24 (火)ストレスは漢方では「肝」
-
2019/12/24 (火)漢方薬の飲み合わせ【十九畏と十八反】
-
2019/12/24 (火)瞑眩(めんげん)ってなあに?
-
2019/12/24 (火)「先本後標(せんぽんこうひょう)」~病気の本質を見極める方法~
-
2019/12/24 (火)いつまで漢方は飲み続けるのか?
-
2019/12/24 (火)煎じ薬の楽しみ方~煎じながら読むと効果UP!~
-
2019/12/24 (火)秋は「肺」の季節です。
-
2019/12/24 (火)痰湿(たんしつ)と食事の密接な関係
-
2019/12/24 (火)冷えとり健康法~上半身と下半身の差をなくす~