こんにちは!
最近めっきり秋らしくなりましたね。
秋の夜長、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、何かしようとして立ち上がった瞬間
「あれ?何しようとしたんだっけ!?」
と情けないほどの健忘症ぶりを発揮しております。
そんな私にピッタリ!?な竜眼肉
中華圏では桂円という名前で果物売場に並んでいます。
丸い果実の中にある黒い種子が龍の目に似ているところからこの名がついたそうです。
どうでしょう?龍の目にみえますか?左の黒いものが種子です。
見た目も味もライチに似ています。
ムクロジ科のライチーの果実=茘枝(レイシ)や種子=茘枝核(レイシカク)は
収斂・鎮痛・消炎薬として腹痛やでき物などに用いられます。
竜眼肉も同じムクロジ科。
食用にもする仮種皮を乾燥させたもの↓
を竜眼肉(リュウガンニク)と呼び生薬として使われています。
滋養強壮効果はもちろん補血作用、貧血予防、鎮静、
神経の高ぶりを抑える、不眠、物忘れ防止(健忘症)などに効果があると言われます。
漢方薬では帰脾湯や加味帰脾湯に含まれる生薬です。
あの篤姫も好んで食していたと記録が残っているそうです。